
☆WEB上で購入できるサイト紹介☆ |
Amazon |
ご存知WEB書店の老舗。
これを知らなくてネットの書店は語れない。
|
セブンアンドワイ |
Yahoo! JAPANとセブン-イレブンが中心になって設立したオンライン書店。 |
紀伊國屋書店 |
店舗も超有名書店
店頭でもこの本を置いてありますのでぜび、ご覧くださいね(~o~) |
丸善 |
店舗も有名ですよね。丸の内本店もの店頭にも置かれています。9月10日現在で約10冊以上平積みで並んでいます。ぜび、ご覧くださいね(~o~) |
クロネコヤマトのブックサービス |
クロネコヤマトの書籍部門です。
案外このサイトで見つかる本も多いとか。 |
楽天ブックス |
楽天の書籍部門です。 |
その他、ネットの書店のほとんどで購入可能です。 |
店頭書店では
紀伊国屋書店・丸善・八重洲ブックセンター・三省堂書店・旭屋・リブロ・芳林堂書店・近藤書店・オリオン書房・有隣堂・ジュンク書店などは店舗在庫ある場合は購入できます。 |
※雑誌『ダ・ヴィンチ11月号』で本誌が紹介されました。
是非ご覧ください。⇒ |
※8月21日の朝日新聞で本誌の広告が掲載されました。⇒ |
|
購入受付開始!(著者ストック分)
よろしくお願いいたします<(_ _)> |
平成16年年金制度改正がいよいよ、段階的に施行され始めました。
年金制度は個人の生年月日や性別、また就業状態等様々な環境によってもその給付体系は大きく変化をします。
さらに、この16年年金制度改正が施行されることにより我々の年金はさらに複雑な制度へとなってきました。
しかしながら公的年金についてはご自身の請求があって初めて給付がされるという法律になっております。
言ってみれば、現代の公的年金制度は“請求なき者には給付せず”といった内容なのです。
こういった制度を如何に損のないように受け取るか、本書では受給者サイドに立ったこれだけは抑えておきたい事由をコンパクトに収納してあります。
☆ |
60歳を迎える前にすべきこと |
☆ |
年金をこれから受けられる方の知って得する年金受け取りポイント |
☆ |
今、年金を受けられている方、もう一度、損をしていないか確認しましょう。 |
☆ |
厚生年金基金の代行返上で得するケース・損するケース |
☆ |
年金制度改正の内容をわかりやすく説明。 |
☆ |
確定拠出年金とは???(DC制度の概要) |
|
著者へ購入の申し込みをされた方、先着150冊分を特価1,000円(消費税・送料込み)にてお受けいたします。
【書籍は随時発送いたします】
お申し込みはメールにて下記内容をコピーして内容を書き込み送信してください。
購入の申し込みをされた方にお礼方々、確認のメールをさせていただきます。
確認メールを送付後、返信メールが帰ってこない場合は、大変失礼ながら発送を控えさせていただきます。(本人確認にご協力をお願いいたします)
※特価にての販売は、あくまで著者が買い取ってあるものをお譲りする形ですので一般書店での販売、アマゾン等ネットでの販売、出版社からの販売は定価となりますのでご了承ください。
なお、5冊以内での購入の場合は確認メールにて口座番号をお知らせいたしますので、書籍到着後、お振込みをお願いいたします。
(口座は郵便局、みずほBKを予定しています=手数料をご負担願う関係で送金手数料の少ないほうをご利用ください=何らかの都合で振り込み手数料を加えた金額が定価を上回ってしまう場合はメールでお知らせください=領収書が必要な方はメールにてお知らせください)
5冊以上購入をお願いできる方にはメールにて別途、お支払方法などをお知らせいたします。
特価での販売は予定数を完了次第、終了させていただきます。
<以下の項目をコピーし内容を記入した後、お送りください>
………………………………………………
〒:
住所:
氏名:
TEL:
購入冊数:
………………………………………………
お申し込みはこちらをクリック→ |
|
★平成18年6月11日★
上記、著者ストック分につきましてすべて販売完了いたしました。
完了後、ご連絡を頂いた方々には大変、ご迷惑をおかけいたしました。
なお、書籍購入はお近くの書店でのご購入、当ホームページで紹介のネット書店にてご購入いただきますようお願い申し上げます。
|